装飾タグ †
発言欄やセリフの設定では、装飾タグを使うことができます。 スポットでは装飾タグをボタンで挿入したり、 プレビューを見ることができます。
■発言者名の変更 †
文章の先頭につけて発言者を変更することができます。
@シャリ@発言者名がシャリになります。
■アイコンの変更 †
セリフの先頭か、@@のあとにつけて、 / /で挟んだ番号のアイコンを表示します。
/2/2番アイコンになります。
■ト書き †
発言の一番最初につけて、 発言者名と「」、アイコンの表示を削除します。 @@@/0/とした場合、 発言者名と「」が消えたアイコンのある発言になります。
@@@
■改行 †
発言欄で改行されている場合、自動的に改行されます。 入力欄が1行の時に使う改行タグです。
<BR>
■文字の大きさ †
文字列が指定サイズになります。 F1です。 F2です。 F4です。F5です。 F6です。 F7です。
<F4> 少し大きい文字列</F4>
■太字 †
太文字になります。
<B>太文字にしたい文字列</B>
■斜め文字 †
斜めになります。
<I>斜めにしたい文字列</I>
■取り消し線 †
取り消し線がつきます。
<S>
取り消し線をひく文字列</S>
■ダイス †
1d6のダイスをふります。
<D>
■拡張ダイス †
30d100が最大のダイスを振ります。 基本的に1~指定した数までの数字が ランダムに表示されますが 例外としてd10は0~9、d100は0~99になります。
<?D?>
■トランプ †
トランプを1枚引きます。 ランダムで53枚(ジョーカー含む)の トランプ画像が表示されます。 1メッセージ中には同じカードは被りません。 (53枚を超えると被ることはあります)
<T>
■くじびき †
くじを1回引きます。 はずれ、あたり、大当たり、の画像が表示されます。
<K>
■ルーレット †
ルーレットを1回します。 ランダムで赤と黒の1~36と緑の0、00の ルーレット画像が表示されます。 1メッセージ中に同じ結果が含まれることがあります。
<R>
台詞にだけ使えるタグ †
■ランダム台詞 †
台詞と台詞の間に入れます。 複数の台詞のうち、ランダムなものが表示されるようになります。
###
演出絵にだけ使えるタグ †
■演出絵の高さ変更 †
演出絵URLの後ろに入れると高さを変更できます。 基本的に1~200を指定することができます。